RippleFisher/ Aquila(アクィラ) MLT 82-3/6【送料無料】

RippleFisher/ Aquila(アクィラ) MLT 82-3/6【送料無料】

販売価格: 72,600円(税込)

数量:

リップルフィッシャー/Aquila MLT 82-3/6 

 本商品は一部地域を除き、送料無料で発送致します

※北海道、沖縄県および離島等の中継料が必要な地域への発送は送料無料対象外となります。該当地域のお客様よりご注文いただいた際はご連絡を差し上げたうえでキャンセルとさせていただきますのでご了承ください。

 

 

MLT82-2/4のパワーアップモデルであり、同様に小型ルアー・ラインを駆使したゲーム展開を得意とするPE6号クラスのモデルです。

ティップはPE3号クラスのロッドと同等の使用感ながら、バットパワーはPE6号クラスに設定されてあります。また、通常の6パワークラスのロッドに比べ、キャスト時に軽い力で振り抜くことができますので、飛距離アップとキャスト精度の向上を実現しています。

ファイト時には魚の引きをいなしつつ、魚に主導権を与えないファイトが可能です。テスト釣行ではPe4号で47kg程度のキハダマグロも約10分以内でランディングしています。魚をいなして浮かせる力と繊細なルアー操作と遠投性能を高次元で結実させた、現在のリップルフィッシャーの技術の集大成とも言える一本です。

 

 

 

Length: 8ft2in(仕舞寸法1785mm) 

Weight: 348g 

Section: 2pcs/グリップジョイント 

Lure: ComfortWeight ※40〜90g

Line: PE 3〜6号

Action: Fast 

適合リール目安・S:8000〜14000 / D:4500〜5500

グリップ長 / 799mm(グリップ全長)・500mm(グリップエンドからリールフットまで)

ブランク先径 / 2.5mm(トップガイド直下)・ブランク元径 / 13.8mm(元径は竿尻から860mmの釣竿本体の外径)

リールシート / DPS20(Fuji)ダウンロック

グリップエンド / BRC仕様

※ComfortWeightとは、そのロッドで最も快適に使用できるルアーウェイト表記です。使用マックス値ではありませんので、ご注意ください。

商品仕様

サイズ 全長:8ft 2in(仕舞寸法1785mm)
商品画像に関して 表示している画像は代表画像の場合があります。また、画像と実際の商品で色合いや光り方が若干違って見える場合がありますが、明らかな色違いを除き不良品には該当しませんので、予めご了承いただきますようお願いいたします。
販売数量に関して ネットショップ以外の販売もあり、ショッピングカート上の数量と実在庫数が異なる場合がありますので、予めご了承いただきますようお願いいたします。

他の写真

  • アクィラに3kgの静荷重を掛けた状態での曲がり比較です。
    アクィラはST・MLT・MST・EXの4タイプで構成されています。汎用性能とバランスを重視したST、繊細なティップに反する強靭なバットを融合したMLT、シャロー帯など厳しい状況で大型ヒラマサの走りを抑える力を持たせたMST、シリーズ初の3ピースモデルのEXのラインナップです。
    2019年の新しいラインナップの中で特殊な設計となるMLTはライトラインで大物を獲るためのモデルで、ラインマックスのクラスに反した繊細なティップを搭載し、ルアー使用範囲が広いのが特徴です。ファイトもパワー主導ではなく、曲がりと懐でいなすタイプであり、他モデルに比べると立て気味のファイトが有効です。プレッシャーを一定の負荷で掛けやすい設計になっています。
    EXシリーズはこの比較の通り、スムーズな曲がりを実現した3ピースモデルで、使用感はシャープな振り抜けと操作感のモデルです。3ピースながら持ち重りのしないバランスと、シャキッと振り抜けるキャストフィールを実現しています。
  • New Aquilaのファイト特性について
    新しいアクィラシリーズはタイプ別シリーズにより、ファイト時の特性が違います。
    ●STとEXはスタンダードな曲がりでバランスの取れた曲がりで様々な魚種に使用できるモデル。(主に青物全般・ライトGT)
    ●MLT82-3/6は立て気味のファイトが可能な調子であり、溜めていなすモデル。(主にヒラマサ・マグロ)
    ●MSTはドラグを締め込んで耐える展開を想定した粘り重視のモデル。(主に大型ヒラマサ・マグロ・GT)
    ファイト時の注意点
    ●特に注意していただきたいのはロッドの立て方であり、ST・MST・EXに関しては下写真(1)のようにロッドは立て切らずに腰を落とした体重移動で負荷を掛けるスタイルを推奨します。
    ●対して、MLTに関しては写真(2)のようにローポジションでの立て気味のファイトにも対応できます。
    ●ST・MST・EXで写真(2)のような立て方はブランクのパワーを発揮しにくく、破損の恐れがあるのでお控えください。

Facebookコメント

レビュー

0件のレビュー